No.669 全力でいくから感動がうまれる…

全力でいくから感動がうまれる…

スポーツで大きな大会に出場するにしても、仕事でキャリアを積んでいくにしても、その過程には無数のステップがあります。最初は無名の選手がチャンスをものにして、どんどん勝ち上がっていく姿は見ているものに勇気を与えてくれます。仕事ができない新人が数年たつと見違えるように成長いると頼もしく思えます。最初から順風満帆の人ばかりではありません。何もないところから何かをつくっていくにはすべてのステップを全力で取り組む必要があります。

スポーツであれば、予選も決勝も全力でいく。予選で力を温存して敗退してしまうと決勝には進めません。仕事でも小さなことにも全力で取り組む人はしかるべき人の目にとまり、大きなチャンスを手にします。そのチャンスをまた全力で取り組んでいき、さらなるステージに進んでいく。大きなステージに立つカギは全力で取り組むかどうかにあると言っても過言ではありません。

 全力でやっていくと、見ている人にもインパクトがあります。あの人はがんばっている人だと自然と伝わります。自分自身でもいつも全力で取り組んでいくと後悔することがありません。全力でやっているのですから、終わったときには清々しい充実感があります。全力でいくから伝わるものがあります。全力でやるから、感動がうまれていきます。

2018.12.6
昨日は日本生物工学会の若手研究者の交流ワークショップでした。推薦依頼を受けてから念入りに講演内容を考えてきました。本気で準備して講演に魂を込めた結果、テーブルディスカッションや懇親会中も学生さんや若手研究者から質問が絶えることがありませんでした。「一番よかったです。」「高田さんのインターンシップを受けたいです。」「就職活動に希望が持てました。」など感激の声をたくさんいただきました。学会の先生方や関係者の方に感謝です(^^今回の講演がこれから活躍していく人達にとって少しでも役に立ったなら望外の喜びです(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です