No.683 失敗を恐れずにやっていく…

失敗を恐れずにやっていく…

うまくいかないと失敗したと思いがちです。失敗という文字がアタマの中をめぐりはじめるとついつい消極的になってしまいます。まだできることも時間も残されているにもかかわらず…。こういうときはうまくいかないこと、失敗をどうとらえていくかが大切になります。

失敗とは1つの状態。このように失敗をとらえていくと、失敗はある時間での状態になります。ただそのときはうまくいっていない。その先もやり続けていくと状態は刻々と変化していきます^ ^そうすると失敗だと思っていた状況も変わっていきます。

うまくいかない、失敗だと思ってそこでやめてしまうと本当に失敗になってしまいます。その状態をなんとか変えようとして創意工夫をしていくと失敗と呼ばれていることが変化していく。そう思うと失敗やうまくいかない状態で立ち止まってしまうのが一番よくないですね。失敗を恐れずにやっていきたいものです(^^

2018.12.20
 昨日はいろんな進捗を確認する日でした。うまくいっていることもありますし、課題があることも出てきています。どうとらえてどう対応するか、ツメのあまさが残らないように潜在意識を活用してやっていきたいと思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です