身近なところから…
家族や地域。あなたが今生活しているなかで最も身近な人。そういう人は毎日顔をあわせたり会ったり、話したりしています。身近なところの関係性がしっかりしていればどんどん外に、大きく向かうこともできます(^^新年の目標を大きく掲げた人も家族や友人、仲間、地域の人など身近な人を大切にしていくことで目標達成のための盤石な基盤が整っていきます。
箱根駅伝。テレビで見られた方も多いのではないでしょうか。青山学院大学を学生駅伝の常勝軍団に育ててこられた原監督はご自身の著書の中でも「柿の木作戦」を紹介されています。ちょっと手を伸ばしたら美味しい柿が食べられた。その味をもっと味わいたいと思ってさらにもう半歩先にある柿の実に手を伸ばしていく。そうしてやがて天辺にある柿の実に手が届くところまでいける。いかにも人の心理をよくつかんだ作戦です(^^
2019年の大きな目標。できれば誰でも最短最速にして最大限に目標を達成していきたいものです。ただ最初から手が届かないところばかり目指していれば途中で挫折したり、諦めたりすることもでてくるかもしれません。まずは今の自分にとって身近なところからやっていく。そうすることで調子も上がってきて大きな、そして壮大な目標も達成できる(^^身近なところをいつも大切にしていたいものです(^^
2019.1.3
みなとやは元旦から開店してお正月の3日間で全世界からたくさんの方にご来店いただき、本当に感謝です(^^いつもお世話になっている西国三十三所のお寺、六波羅蜜寺さんから開運招福の稲穂の御守りをいただきました(^^ますます運気が開けていきそうで本当にありがたいことです(^^今年も皆様の素晴らしい1年を祈念しております(^^
コメントを残す