ブログ
shinichi21
No.698 確固たる軸をもって発展、成長していく…
確固たる軸をもって発展、成長していく…
世の中には実にいろんな価値観に溢れています。こっちもいいし、あちらもいい。コレもやってソレもいい。1年は限られた時間です。もっと言えば人生の時間は限られています。こっちもやって、あっちもやった結果、自分としてどんな自分になるのか。それがわからないままいろんなことに手を出しても自分のカタチをつくることができません。
自分の軸を決めていき、それに沿って必要なことをどんどん身につけていく。そうすれば軸に沿ってコレとアレを身につけていけばこんなことができるようになる。そういった目的をもって自分の軸を伸ばし、発展、成長していくと自分のカタチに近づくことができます(^^
こう言うと自分の軸をどう定めるたらいいのかと聞かれそうです。自分の軸を定めるときに大切なモノが原理原則です。確固たる軸は原理原則を沿って行動する中で見出していくと確固たるものになっていきます。時代をこえて原理原則と言われるもの。本物とよばれるものを自分と向き合いながら学んでいくと自分の軸が見えてきます(^^
2019.1.4
昨日は自分の軸に沿って、大切な方へのお便り、今年はグローバル展開に向けて力をさらにいれていきたい英語、健康の目標に対して取り組んでいるトレーニング、そして夜は井上先生と長倉さんのオンラインセミナー「他人の半分の時間で2倍の結果を出す方法」でした(^^今年も確固たる自分の軸をもって発展、成長していきたく思います(^^
コメントを残す