No.704 相手の視点とその視線の先を感じとる…

相手の視点とその視線の先を感じとる…

プレゼン資料をつくって何度も見直す。企画書や報告書を長々と書いていく。自分としてはよくがんばったと思って本番に臨んだり、提出する。かなりがんばったからうまくいくだろうと思っていても結果は想定外のこともあります。

自分では専門的な内容でしっかり構築した内容でも、相手がほしい内容は素人でもわかる簡潔なものかもしれません。はたまた、上司や審査員に説明するためのわかりやすいものかもしれません。

自分でいいと納得するまで仕上げていくことは重要ですが、その中に相手がほしいと思っている情報がはいっていることが大切です^_^さらに発表するとき、書くときに相手の視点に立ってやっていくと相手の協力や力を得ることができます^_^

2019.1.11
昨日は、専門家と全国3番目、近畿初となる快挙を目指しての作戦会議でした^_^熱心にアドバイスをくださり、ポイントをうまく抽出してくださり、感謝です^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です