No.706 どんな時代になるかわからないから原理原則を大切にする…

どんな時代になるかわからないから原理原則を大切にする…

平成も最後の年。変化のスピードもはやく、新しいものもどんどん出てきます。AIにGAFA、IoTなど時代の波の変化はめまぐるしいものがあります。すべてを自分一人で理解してついていくのはとても大変。この先の未来がどんな時代になるか、気になるところですが、どう生きていけばいいのかも気になるところです。

人は両親から生まれ成長していきます。もっとも身近な存在から言葉にならないほどの影響を受けています。どんなにテクノロジーが発達しても変わらないものがあり、歴史をふりかえったときに時代を超えて大切にされている考え方、あり方があります^_^そういった原理原則を身につけていくことこそ、どんな時代になっても盤石な基盤になります^_^

そうやって縦に繋がれてきたバトンを受けとりながら、愛をもって相手に接していくとどんな時代でもよきことが起こります^_^時代の波ばかり見るのではなく、自分の内側にどんな波を起こすのか^_^原理原則の波動とエネルギーは時代を超えて自分を助けてくれます^_^

2019.1.12
昨日は、日本リーダーシップ協会主催の2019年のリーダーシップはどうなるのか北原さん^_^マークさん^_^そして井上先生^_^の対談講演会、懇親会でした^_^年初に素晴らしい方々のお話を伺えて、大切なことを学び、最高のスタートになりました^_^
仲間のみなさんとの懇親会では井上先生ね素晴らしいプロジェクトに参加させていただき感激です^_^みなさんと世界に広まるプロジェクトにしたく思います^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です