No.715 1つをやり、また、1つをやっていく…

1つをやりまた、1つをやっていく…

1つのことをやっているときに、他からこれもやってと言われる。せっかく今日は集中して終わらせようと思っていたのに…蹴つまずいてしまう。気をとりなおしてまた、やりはじめると、また、こっちもやってほしいと言われる。そうしているうちにどんどんやるべきことが蓄積されてしまい、気づくと膨大な量になってしまう。ひょっとしたら、こんな経験をしたことがある人もいるかもしれません。

こうなった場合、一気にやる方法を探しはじめますが、それは必ずしもいいとは言えません。一気にやると大雑把なところが出てしまい、ミスや失敗のもとになります。1つに集中して終わらせ、また、次の1つを終わらせていく。そうすると時間がかかるようで案外はやく終わります。

20や30のやることがあっても1つをやり、また、1つをやっていくとその数もどんどん減っていきます^_^調子が出てくると立て続けにどんどん終わっていく。たくさんやるべきことがあるときほど、1つをやってまた1つをやっていくことが案外得策だったりします。

2019.1.22
最近は本当に1日があっという間にです。たくさんやることがあるので体調管理をしっかりして頑張りたく思います^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です