No.717 新しい風を入れていく…

新しい風を入れていく…

人はどこまでも成長していくものです。一気に成長することもあれば、成長の踊り場で足踏みをすることもあります。どちらがいいわるいはありません。いろんなことを経験していくからどんどん成長していきます^_^

成長の踊り場にいるときはやきもきしてしまいます。もっとはやく成長できないものかとアレコレ考えます。いろんな体験、経験が必要ですが、自分の中に新しい”風”を入れるのは1つの方法です。これまで試したことがない方法、これまで体験したことがないことをやってみる。行ったことのないセミナーを受けてみる。外部講師に来てもらう。今までやったことがない方法ですから、試した結果、これまでとは違ったことになる可能性があります。

新しい風を自分の中に入れると何かが変わります。その変化を自分の成長に活かしていく。こう考えていくと新しい”風”をとりいれることに躊躇しなくなります。自分では気づいていなかったこと、見えていなかったことに新しい”風”を入れることで気づく。そういった試みが成長の踊り場を突破してさらなる成長に押し上げていきます。

2019.1.24
 昨日は技術顧問に来社いただき、後輩の指導をしてもらいました。全く新しい視点からのアドバイスや手法もあり、とてもいい刺激になりました(^^新しい”風”をとりいれることで、新しい世界が広がる。後輩の成長を楽しみにしています(^^
『自分で奇跡を起こす読書会』のオファーを「まちライブラリー」よりいただきました(^^とても嬉しく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です