No.724 課題を見つけて改善していく…

課題を見つけて改善していく…
 
専門家から新しいことを教えてもらった。本を読んで役に立つ知識を学んだ。せっかく新しい知識を覚えたなら、試してみる。知識は実践してみてこそ効果を発揮します。新しいことを学んで試してみることは楽しみでもあります。
 
自分では新しい知識を試していい気になっていても、それで終わりということはありません。新しい知識を身につけたのにうまくいかなかった。そういうことは往々にしてよくあることです。うまくいかないところに次の課題があります^_^さらにうまくいくためには改善する必要があります^_^
 
課題が見つかったからといってガッカリすることはありません。その課題によってさらなる新しい知識が身につき、よりよくなる機会があるだけですから^_^むしろ課題がないことの方が問題です^_^課題を見つけて改善していく^_^そのためには身につけたことを試してみることが一番です^_^
 
 
2019.1.31
昨日はブランディングの専門家に来社いただき、研究開発内容に関してアドバイスいただきました^_^ブランディング要素を取り入れて発表しましたが、よりスケールの大きな視点でのアドバイスになるほどと納得です^_^夜は開発の打ち合わせ^_^こちらでも新しい課題が出てきました^_^さらに改善していきたく思います^_^
 
山下純子さんが、井上先生公認FBページ『井上裕之語録』を2月3日より開設し、100万フォロワーを目指されています。ページに載せる言葉を公募していますので、事務局の奥山実由紀さんが管理されている公募ページに是非ご参加を下さい。
公募ページは、現在は非公開とさせていただいていますので、ご参加を希望される皆さまは、下記のページにアクセスしていただいて、参加リクエストをお送り下さい。ぜひ皆様で井上先生100万フォローワーを達成しましょう(^^どうぞよろしくお願い致します。
 
フェイスブックグループ 公募!井上裕之語録
https://www.facebook.com/groups/948551965335299/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です