何をおさえておくべきかを考えてみる…
自分がやっていることはすべて把握することができます。24時間、365日、ずっと一緒にいるのは自分だけですから、いつ何をしたのか、どんなことをしようとしているのか、それを細かく把握することもできます。もっともそこまで気にしない人もいるかもしれませんが…。
自分以外の家族は24時間一緒にいるわけではありません。身近な家族でも昼間は別々に行動することが多いものです。会社の上司、同僚、後輩、大学や学校で一緒の人になると、毎日顔を合わせない人もいます。一緒に仕事をしている中で、何をおさえておき、何を相手に任せていくか。とても重要なことになります^_^
おさえるべきことをおさえておくと、短時間のコミュニケーションでも意思疎通ができます。その分、自分のことや他のやるべきことに時間をさくこともできます^_^おさえるべきことをおさえておくだけで、自分がやりやすくなっていきます^_^
2019.2.6
最近は研究メンバーに任せていることも多くあります^_^その中で何をおさえておくかはとても重要だと感じています^_^皆さんはどんなことをおさえていますか?^_^
100万フォローワーを目指している井上先生の語録フェイスブックページです。
https://www.facebook.com/inouehiroyuki.goroku.485/…
皆さま、フォロー、コメント、シェアをよろしくお願いいたします^_^
コメントを残す