No.750 いつか完成する日のために…

いつか完成する日のために…

小さな頃、よくジグソーパズルをやっていました。パズルをはじめた頃は完成の予想がつきません。アタマの中には完成イメージがあって、ピースをくっつけていく作業を延々と繰り返していきます。ハマるピースが見つからないと疲れてやめてしまうこともありました。ただ、完成させたい気持ちから、再びパズルをやりはじめていきます^_^そうして何日もたつと最後のピースがカチっとはまって完成します。

完成させたい。強くそう思って、やり続けることは、いつか完成する日がやってきます^_^それまでにどれだけ時間がかかっても。完成させたいと思ったことも最初のうちはほとんどわからないことばかりです。その中で今必要なピースを探していく。その繰り返しを継続することでカタチが見えてきます^_^

 ゴールが設定されていることはいつか完成する日がやってきます。やり始めたときにはいつになるのか手探りであっても、行動を続ける中で確実に完成に近づいていきます。いつかゴールがやってくる。自分の設定した期日に向かって走り続ければそのゴールがやってきます。
2019.2.27
 昨日は3年間、多額の費用をかけてきた研究開発プロジェクトの最終報告会でした(^^やり始めたときには想像できなかったものができた喜び、まったく面識がなかった先生方との交流を通じて大きく成長できた3年間でした(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です