No.792 相手のいいところを見いだしていく…

相手のいいところを見いだしていく…

自分が一番よく自分のことをわかっているようで、以外と自分では気づいていないところ。人のことはよく見えていても自分のことはわかっているようでわかりにくいものです。こう言うと心あたりのある人がいるかもしれません。

本人は失敗ばかりしていてぜんぜんダメだと思っていても、周囲からするとそんなふうには全く見えない人がいます。たくさん挑戦してきて、最近は成長した部分も見受けられるようになってきている。本人は自分の納得のいかない現状にしか目がいかなくても周囲からみると頼もしい成長ぶりがうかがえる。

 こんな本人の思い込みと周囲の見方とのギャップはいたるところにあります。相手の思い込みを開放して、より力を引き出せるような接し方や見方をしていくと、それが本人の自信になることもあります。相手のいいところをどんどん引き出すことができるとそれは自分がいる環境をより快適なものに変化させていく力にもなります。相手のいいところを引き出したいものです(^^
2019.4.10
 昨日は新人研修でした(^^後輩がしっかりと研修を行っているところを見て成長を実感しました。しかも自分なりに工夫しながら…。ときが経てば大きな成長をとげていく。その頼もしい姿に感動しました(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です