ブログ
shinichi21
No.868 じっくり話す機会をつくる…
じっくり話す機会をつくる…
人は合う合わないがありますから、自然と自分と合う人といつも一緒にいる傾向が出てきます。一方で合わないと思った人とは自然と距離をおくようになっていく。こう言われたらあなたはどうでしょうか。合う人と一緒にいるのがわるいわけではありません。ただそのことで付き合う人を限定しているならもったい…。
職場や学校、地域、コミュニティにおいても人間関係がつきまといます。どんな関係を育むかは自分次第。ときに普段あまり話さない人とじっくり話すことで以外な発見があったり、自分の印象を大きく変えていくことができます^_^人は知らず知らずのうちに相手がどんな人かイメージしていくもの。そのイメージによって人間関係は大きく変わっていきます。そしてそのイメージを変えていくのはいつも関わりの中から^_^
普段はあまり話さない人とも定期的にじっくり話していく。そうすると互いのことがよくわかりますし、何か機会があると連携がとれます。じっくり話すと普段自分が気をつけることもわかりますし、自分が力を注いできたことがどの程度伝わっているかもわかります^_^
2019.6.28
昨日は新人歓迎会でした^_^三カ月間の研修も終わり、来週からは配属されて、それぞれの役割が決まっていきます^_^活躍が楽しみです^_^昨日は幹事ということもあり、二次会まで珍しく参加して他部署の人たちとじっくり話し合いました^_^とてもいい時間でした^_^
コメントを残す