ブログ
shinichi21
No.890 胸につっかかる言葉を素通りしない…
胸につっかかる言葉を素通りしない…
誰かに言われた一言。読んでいた本の中の一説。なんか自分に言われているような気がしたり、引っかかることがある。あなたにもそんな経験があるかもしれません。言われなければ、目にしなければ、気にすることはないようなこと。それなのに言われてしまったり、目にしたとたんに気になってしまう。
もし気になったのであれば、無意識レベルで気になっていた可能性があります。自分ではそうではと思っていても引っかかることがある。そうだとしたら、一度そこでじっくりと検証してみることです。本当に胸に引っかかることが自分に当てはまるかどうか。じっくり自分と向き合っておくと整理することができます。
じっくりと自分に向き合っていくと、誰かに言われた一言、本の気になった一説が自分を成長させてくれます。成長した結果、もう胸につっかかるその言葉や一説に関しては気にならなくなります。気になる言葉は立ち止まって自分と向き合ってみることも大切です(^^
2019.7.21
昨日も朝からみなとやでした(^^スキマ時間に「すごい伝え方」
を読んでいました。
自分軸をしっかりもって回答力に磨きをかける上では最高の1冊で
す。テクニックではなく、
自分を大切にする言葉を自分にどうかけていくか。
結局はこの部分がとても大切ですね(^^
夜はワールドクラスのセミナーに参加しました。世界的に活躍されているスピーカーで英語でのセミナーでしたので、とても勉強になりました(^^今の時代、英語の重要性を日々実感します(^^
コメントを残す