No.900 世界一を目指す…

世界一を目指す…

どこを目指すのか。それによって目指すものが変わるものがあります。自分の住んでいる都道府県で一番高い山。こう聞かれてピンとくる人はどれくらいいるでしょうか。日本で一番高い山はと聞かれたら日本人はみんな「富士山」と答えます。

 もし自分が海外に行って、そこに住んでいる人に日本で一番高い山を知っていますかと聞いていったい何人の人がわかるでしょうか。知らない人も多いと思います。でも世界で一番高い山は知っていますかと聞けば、エベレストと答えてくれることでしょう。エベレストはそれだけ注目されています。ただ、登るにはものすごい努力と創意工夫、多くの人のサポートがいることは間違いありません。

もし自分がある分野の世界一になったとしたら、その分野では世界中どこに行ってもいろんな人に知ってもらうことができます。また、世界一を目指すことはものすごくやりがいがあることです。世界一を目指す。そう決めてその道をたんたんと歩んでいくことで得られる充実感は最高のものがあります。

2019.8.1

 八月。ものすごい猛暑が続きます。昨日は京都はゲリラ豪雨もありました。そんな中、研究所のシンポジウムに参加しました。世界と勝負している先生方が次々と登壇され、最後の九州大学医学部の馬場先生は来ていた高校生に「世界一を目指しましょう」と話かけられてものすごいわかりやすいプレゼンテーションをされました(^^やはり世界一を目指している方の話すことは引きつけるものがあります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です