No.922 相手の役に立つから喜びがある…

相手の役に立つから喜びがある…

これは自分には関係性がない。直接的には自分に関係のないことを頼まれることがあります。関係がないから対応しないのか、関係がなくても頼まれたことだからやるのか。ここだけで判断するとスムーズに行動できません。

誰かが関わっていることならば、それをやることは誰かの役に立っていくことです^ ^もっと言えば、相手の喜びを引き出すこと^ ^相手の役に立つから喜びがあります。こう考えていくと、どんなこともスムーズに行動できます。

相手の役に立つことをやっていくと自然と充実感に溢れてきます。そうしたときにはじめてやってよかったという喜びがあります。相手の困りごとの先にある喜びを見ていく。そうするとどんなこともスムーズに行動できます^ ^

2019.8.23
昨日は他部署のフォローや問い合わせ対応をこなしました^ ^相手の喜びと感謝。これに勝るものはありませんね^ ^

今日は、大阪中央公会堂講演会です。水江卓也さんがずっと頑張ってこられたデビューのステージ!当日申込みも可能です^ ^ぜひお越しください。感動する時間になります^ ^

iPhoneから送信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です