No.933 自分で限界を決めない…

自分で限界を決めない…

今日はこれだけあるのか…。今日もこんなにやらないといけない…。真面目なあなたは朝からやるべきことを眺めながら、あるいは思い浮かべながら思い悩んでいるかもしれません。仕事、家庭のこと、大切な人に言われたこと、それをすべて合わせると相当な量です。

1日は24時間しかありません。その中で自由に動ける時間は限られている。そう思うと憂鬱になってしまうでしょうか。そんなときにちょっと考えてもらいたいのが、本当に時間をかけないとできないのか。時間に対する思い込みをはずしていくと、限界を突破するようなことがおこってきます。

自分では1時間かかると思っていたことが、50分、40分でできた。それが1つ、2つあると、大きな時間短縮になります。最短で最大の効果を出していける。そう自分に言い聞かせていくと限界がなくなります。慣れてくれば1時間かかると思ったことが数分で終わることも。なんでもそうですが、自分で限界を決めないことですね(^^

2019.9.3

 昨日は開発品の課題点に関して後輩と話し合いました。いろいろと課題があると弱気になってしまいますが、そこからどうやって解決にもっていくのか。とても大切なことだと感じました。夜は自分の限界を突破していくことに集中しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です