意味づけによって価値を見出していく…
ちょっと面白いと思ってテレビやネットを見ているとあっと言う間に数時間が過ぎてしまった。今日はゆっくりしようと思って寝そべっていたら1日が終わってしまった。こんなときは時間をムダにしてしまったという気持ちがむくむくと湧きおこります。ひょっとしたらあなたもそんな経験があるかもしれません。
せっかくの時間をムダにしてしまった。こう思っているとなんとも後味がわるいものです。次の行動や予定にも影響してくるに違いありません。それはついつい時間をムダにしてしまったという思いがあるから。テレビやネットをしていた時間もすべてがムダというわけではありません。その中で役に立つことを見つけたり、今度やってみようと思うことが1つでも見つかったらそれは価値につながっていきます。ゆっくりできてカラダをしっかり休めることができたらいいリフレッシュができたということ。
その時間から何を見出していくか。それは意味づけによって変わっていきます。終わった事実は変わらなくても過去に対する意味づけは自由に変えていくことができます。ムダだと思っているのも自分自身。そして意味づけによって価値あるものを見出していくのも自分自身。それがいい時間を過ごしていく秘訣なのかもしれません(^^
2019.9.16 昨日は久しぶりにゆっくりしながら積み重ねるべきこと、連絡すべきことをたんたんとやりました。ゆっくりした分、カラダが軽やかになりました(^^今日からまた頑張りたく思います。
コメントを残す