ハードワークの先にビジョンをもつ…
どんな分野でも、ものごとを成していくにはハードワークが必要。一見何もしていないように見える人も人生の一時期や見えない場所で努力をしているものです。どれくらいの時間と期間かは人それぞれ。ハードワークが重要になります。そうは言ってもハードワークだけではココロが折れそうになるときもあります。
がんばった先に何が待っているか。ラグビーのハードトレーニングでもワールドカップで優勝するというビジョンがあれば、練習にがんばっていける。日本代表の選手たちが語ってくれていることです。ダイエットでも日々のトレーニングの先に理想の体系が待っている。そう思うとがんばることができますね^_^ハードワークの先にどんなビジョンが待っているか。とても大切なことです。
長期的なビジョンはとても大切ですが、達成がいつになるかわからないその日を目指し続けるのはある意味大変なこと。そう思ったときは自分へのささやかなご褒美を用意しておく。ここまでがんばるとこれを自分にプレゼントしよう。そんな小さなビジョンを用意しておくと頑張り続けることができます。ハードワークの中にビジョンをもつ。とても大切なことですね(^^
2019.10.1 10月。会社では昨日から新しい期がはじまりました。ただ1人大きく昇格し、研究と営業を束ねるチームリーダーとなりました。大きな責任が伴いますが、しっかり頑張りたく思います(^^
コメントを残す