伴走しながら解決していく…
人は千差万別です。自分ではなんとも思っていないことに違和感を感じる人もいます。一方で、他人が気にしていることを自分はまったく気にしていないこともあります。多くのすれ違い、行き違いはこのギャップからうまれてくる。そうだとしたら、相手が感じていることを察していくことが何よりも大切ですね。
相手の感じていることを察していくには何よりも関わることが大切です。伴走するように関わっていくとどこでどんなふうに悩んでいるのかがわかってきます。そのことを察するとこちらがとる行動も明確になり、相手の悩みも軽減されていきます。
いつも伴走しながら見守っている。近くにそういう人がいると安心できるものです。また、伴奏している人がいると、あきらめることなく、やりきっていくことができます。あなたには伴奏してくれる人がいますか。そして、誰かに伴奏しているでしょうか。
2019.10.19
昨日は朝から経営会議2日目でした。午後からは後輩と開発に関して話し合いました。うまくいかないことを悩んでいましたので、じっくり話を聞いて即座に関係者に連絡して手をうちました。かなり気持ちが楽になったようです(^^大きなテーマですから伴走しながら完成を目指したく思います。
コメントを残す