見守りながら鼓舞する…
人に教えてもらったことはしばらくすると忘れてしまいます。一方で、自分で体験して身につけたことはなかなか忘れることがありません。「私は人から教えてもらったことも忘れませんよ。」もし、そう思う人がいるとしたら、それはその人が主体的に自分のものにしたから^ ^教えてもらって、さらに自分で実体験を通して経験値を上げたから忘れることがなくなった^ ^そうではないでしょうか。
自分で体験することが一番。他の人にいろいろ教えたとしても、自分のものにできるかどうかは本人にかかっています^ ^人の成長には見守る時間も大切(^^すぐ成長するのか、まわり道をしながら成長していくのか、全く成長しないと思っていたらある日急激な成長を見せてくれるのか、それは人それぞれです。
試行錯誤しながらがんばっている相手を見守っていく。なかなかうまくいかない状況は誰にとってもつらいもの^ ^そんな相手にちょっとした言葉をかけていく。相手の中で自分を奮い立たせるものにつながっていくと、こちらもうれしいものです。見守りながら鼓舞していく。長い目でみるとこういう時間も大切です(^^
2019.10.19 昨日は、朝から健康診断でした。すべての土台は健康ですから、定期的なメディカルチェックは欠かせません。意識した結果、体重もバッチリ適正体重に(^^診察担当の先生からも「意識高いですね。」と。自己管理はやはり大切ですね(^^
多くの人が午後は有休でしたが、後輩が1人がんばってくれていたので、見守りながら、来週のプロジェクトの発表準備をしていました。手ごたえある成長を見せてくれて嬉しく思います(^^
コメントを残す