相手の要望を受け入れる…
子どもは本当に要望がうまく、自分がやってほしいと思ったことを次から次へと主張していきます。大人もやってほしいと言われたことをついついやってしまう。やってほしいことをやってもらえるとご機嫌になります^ ^
やってほしいことを要望することも大切ですが、同時にその要望を受け入れることも大切です。相手の要望を満たすことで相手の自尊心や自己受容感を満たすことにつながります。子どもなら要望を満たすと笑顔になってくれますし、いい関係になれることは間違いありません^ ^
何かお願いされたらその要望を受け入れていく。要望を受け入れるには自分の中に余裕が必要。それができるということは自分に余裕がある証です^ ^あなたは相手の要望を受け入れることができていますか?^ ^
2022.12.9
昨日は子守りの日と言ってもいいくらい姪たちと過ごしました^ ^ずっと抱っこしていたら腕がパンパンになりますが、そんなことはお構いなしで次々にいろんなお願いをされます^ ^ちょっと子どもに好かれる才能を感じます笑^ ^みなさんも素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください^ ^
コメントを残す